シルバー人材センターとは

 

 

シルバー人材センターの仕組み

 

 

 

  •  基本理念は「自主・自立・共働・共助」の理念に基づき高齢者が地域で働くことを通じて、地域 社会に貢献しています。

     

    会員による自主的・自立的な運営
     シルバー人材センターは、会員による自主的・自立的な運営を理念としています。

    共働・共助のもとで働く
     会員のひとり一人が豊かな経験と知識を生かし、お互い協力し合いながら、仕事を開拓し、働くことを理念としています。

     

  • センターは、健康で働く意欲と能力を持った、60歳以上の健康な高齢者が集まって会員となり、自主的な参加による公共的公益的な団体で、営利を目的とした団体ではありません。

  • センターは、働いた仕事の内容と実績に応じて就業された会員へ「配分金」を支払います。

  • センター及び仕事の発注者と会員との間には、雇用関係は発生しません。 社会保険や労災保険などの適用はありません。

  • 会員が安心して働けるよう、見舞金的な制度としてシルバー保険に加入しています。